東京教育出版・松平勝男さんの
「ユダヤ式記憶術」っていうの見つけたんだけど
ちょっと怪しいかな~
大学受験・高校受験・難関資格試験において
最強の切り札になる新タイプの論理記憶術ってことらしいね。
う~ん・・・信じてもいいの?
掲示板やSNSにコメントあるかな。
ユダヤ式記憶術では物事を体系的に覚えていくんだけど、
その際に、意味のある関連付け、理屈のある関連付けがいくつも行われるから
頭の中に“思い出すきっかけ”をたくさん持つことが出来るらしいよ。
危険なものではなさそう。
私でもできるのかな。
・
・
・
・
・
・
・
最近少しだけ、制裁は宣戦布告と同等 露大統領について関心あるんだよね~。
それじゃあ近いうちに会いましょう。